http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=295199&lindID=1
HyperCloudの料金プラン、サーバー、オプションの課金のタイミングなどについてご説明いたします。
料金プランは下記の2つとなります。
月次 | 従量 | ||
---|---|---|---|
サーバー | 課金の最低単位 | 1ヶ月 (1ヶ月未満は切り上げ) |
1時間 (1時間未満は切り上げ) |
請求単位 | 1ヶ月分(月末締め) | 1ヶ月分(月末締め) | |
ネットワーク | 課金の最低単位 | --- |
データ転送量 1GB IN/OUTの合計 1GB未満切り上げ |
請求単位 | --- | 1ヶ月分(月末締め) |
サーバー | 月次課金 | 初めて起動した時点から課金発生 |
---|---|---|
従量課金 |
|
|
ネットワーク | サーバーからグローバルネットワークへのネットワーク通信において、データ転送量が0より大きくなった時点で課金が発生します。 データ転送量は、vCenterで計測した値にて課金いたします。 |
料金プランを変更した場合、翌月より変更したプランが適用されます。 なお、当月内に複数回変更をおこなった場合は、最後に変更した料金プランが適用されます。
課金単位 | 課金単位 | |
---|---|---|
HDD[ネットワークストレージ] | 10GB | 月次課金 |
仮想ネットワーク アダプタ | 1個 | 月次課金 |
メモリ |
1GB未満 : 0.5GB 1GB以上 : 1GB |
月次課金/従量課金 ※サーバーの課金方法に準じます。 |
リソースが追加された場合、課金が発生します。
HyperCloud Public では料金プランの変更をおこなう際、
のいずれかを選択いただけます。選択により当月のお支払い料金に違いが出る場合がございます。
当月は現在の料金プランでのお支払いとなります。翌月1日から新たな料金プランが適用されます。
即時に変更が反映されます。当月のお支払い料金は下記のとおりとなります。
従量から月次への変更 | 変更前までの従量+1か月分の月次料金 |
---|---|
月次から従量への変更 | 1か月分の月次料金+変更後からの従量料金 |
異なる月次課金のプランをご利用になられた場合、当月でご利用になられたもっとも高額なプラン料金が適用となります。
サービスプラン、サーバーグレードの変更は、サーバー停止時のみおこなう事ができます。
メモリ追加分の契約について、サービスプラン、サーバーグレード変更時、基本的に引き継がれますが、 選択したサービスプランにおけるメモリ容量上限を超えた場合、超えた分については自動的に解約となります。
当月内にご利用になった、最も高額なサービスプラン/サーバーグレードの料金を適用します。
月次請求処理における締め日時は下記となります。
従量課金請求処理における締め日時は下記となります。
従量課金における料金算出方法を以下に定めます。
有効時間 - 起動時間 = 停止時間
有効時間 | 1時間55分となり、切り上げて2時間となります。 |
---|---|
起動時間 | 1時間50分となり、切り上げて2時間となります。 |
停止時間 | (有効時間)2時間 - (起動時間)2時間 = 0 時間となります。 |
有効時間 | 2時間04分となり、切り上げて3時間となります。 |
---|---|
起動時間 | 1時間59分となり、切り上げて2時間となります。 |
停止時間 | (有効時間)3時間 - (起動時間)2時間 = 1 時間となります。 |
従量課金において締め日時をまたいだ場合の処理は下記と定めます。
22:15 - 23:15 | 1時間分課金 |
---|---|
23:15 - 23:59 | 1時間分課金(端数時間切り上げ) |
00:00 - 01:00 | 1時間分課金 |
6月請求分 | 2時間 |
---|---|
7月請求分 | 1時間 |
「HyperCloud©」は株式会社ハイパーボックスの登録商標です。
Copyright© 2018 HYPER BOX All Rights Reserved.