http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=295199&lindID=1
従来は手元のコンピュータで管理、利用していたようなソフトウェアやデータなどを、インターネットなどのネットワークを通じてサービスの形で必要に応じて利用する方式を指します。
クラウドの定義は様々ありますが、HyperCloud(ハイパークラウド)では「仮想化+プロビジョニング+ライブマイグレーション」を備えたものをクラウドと定義しております。
仮想化技術を用いて、物理サーバー上に作成した擬似的なコンピュータ(CPU、メモリ、HDD、通信機能の集合)を指します。
別名、仮想サーバー、バーチャルマシンとも呼ばれます。
お客様はサーバーにOS(オペレーティングシステム)がインストールされた状態で使用します。
物理的なハードウェアを用いて構築されたサーバーのことを指します。お客様が利用するサーバーはホスト上に作成されます。
1台のホストの中で、専用のソフトウェアを利用し、あたかも複数のサーバーが動作しているかのような環境を実現するための技術、またはサービスを指します。
HyperCloud(ハイパークラウド)では、サービスプラン名を兼ねています。
サーバーに与えられるCPUを指します。
サーバーに与えられるハードディスクを指します。
HDDはネットワークストレージまたはローカルストレージ上に構築されます。
コンピューターネットワークに直接接続して利用する記憶装置を指します。NASとも呼ばれています。
HyperCloud Publicの基本HDD、Public/VPSのオプションで追加したHDDはネットワークストレージに構築されます。 ネットワークストレージ上のHDDは毎日定期的に自動バックアップがおこなわれます。
ホスト内に設置された記憶装置を指します。
HyperCloud VPSの基本HDDはローカルストレージ上に存在しています。
サーバーに与えられるネットワークアダプタを指します。
オリジナルのサーバーをコピーしたものを指します。
クローン、テンプレート作成時において、作成元となるものを指します。
オリジナルのサーバーを作るための機能を指します。
クローンとの違いは、クローンはサーバーとして起動しますがテンプレートはあくまで雛形として機能し、テンプレート自体は起動しません。
テンプレートを使用して、サーバーを作成することを指します。
サーバーを作成するホストの種類(VPS、Public)を指します。また、各ホストで提供するサービスの種類の名称(VPS、Public)を兼ねています。
サーバーを構成するリソースの性能を指します。
お支払い方法(月次課金、従量課金)を指します。
サーバーの作成、削除やリソース変更、ユーザー情報の変更、お支払いに関するお手続きなど、HyperCloud(ハイパークラウド)に関わる操作をおこなう操作をおこなうウェブアプリケーションを指します。ウェブブラウザからアクセス可能です。
「HyperCloud©」は株式会社ハイパーボックスの登録商標です。
Copyright© 2024 HYPER BOX All Rights Reserved.