http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=295199&lindID=1
サーバー作成時の初期設定などについてご説明いたします。
科目 | 適用 | 備考 |
---|---|---|
インストールOS | Red Hat Enterprise Linux 6.4 x86_64 | |
基本HDD | 40GB | パーティション構成は下記「パーティション構成」をご参照ください。 |
ホスト名設定 | hc-localhost | お客様にて適宜設定変更が可能です。 |
ブートローダー | GRUB | OS標準 |
タイムゾーン | Asia/Tokyo | UTC設定なし |
ランレベル (Linuxの動作モード) |
3 | テキストログインの通常のマルチユーザーモード |
全てのサービスプラン/サーバーグレード共通で下記の構成となります。
マウントポイント | デバイス名 | 容量 | ファイルシステム |
---|---|---|---|
N/A | /dev/sda | 40GB | N/A |
/ | /dev/sda1 | 約38GB | ext4 |
swap | /dev/sda2 | 2GB | swap |
サーバー作成時、SELinux 設定は無効化されております。お客様にて適宜設定変更が可能です。
設定ファイル | 設定内容 |
---|---|
/etc/sysconfig/selinux | SELINUX=disabled |
サーバー作成時は標準にて弊社ネームサーバーが設定されております。お客様にて適宜設定変更が可能です。
弊社提供ネームサーバーの障害等により DNS サービスが停止した場合の損害に関しては免責となります。
VMware Tools にて自動的に時刻同期されます。
時刻の同期が正しく行われない可能性があるので、外部NTPサーバーへの接続設定はおこなわないでください。
iptablesは起動されますが、ポリシーはINPUT、OUTPUT共にACCEPTとなります。お客様にて適宜設定変更が可能です。
サーバー作成時の設定は下記となります。お客様にて適宜変更お願いします。
設定ファイル | 設定内容 |
---|---|
/etc/sysconfig/i18n | LANG="ja_JP.UTF-8"(OSデフォルト) |
サーバー作成時の設定は下記となります。お客様にて適宜変更お願いします。
設定ファイル | 設定内容 |
---|---|
/etc/sysconfig/network | HOSTNAME=hc-localhost |
/etc/hosts | 127.0.0.1 hc-localhost hc-localhost.localdomain |
ネットワークの設定は下記のとおりとなります。
削除ファイル | /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules |
---|---|
シンボリックリンク先 | /dev/null |
OS によるネットワーク アダプタの MAC アドレス情報ファイルの自動生成を無効化する為、上記ファイルを削除し、デバイス [/dev/null] へのシンボリック リンクを同名にて作成します。
科目 | 摘要 |
---|---|
設定ファイル | /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 |
設定内容 |
DEVICE=eth0 ONBOOT=yes BOOTPROTO=dhcp PEERDNS=no |
科目 | 摘要 |
---|---|
ネットワーク アダプタ 初期 | 1個 |
ネットワーク アダプタ 最小 | 1個 |
ネットワーク アダプタ 最大 | 10個 |
ネットワーク アダプタ 名 | eth0 eth1 |
「HyperCloud©」は株式会社ハイパーボックスの登録商標です。
Copyright© 2025 HYPER BOX All Rights Reserved.